<2020年>
ブログ
皇帝ダリアが見頃です
2020-12-10
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
今年も郁愛苑前の皇帝ダリアが美しく咲きました。
5メートルくらいの高さ!陽に透ける花びらが美しい
花言葉は「乙女」、「優雅」、「華麗」
確かにうすピンクが可憐で乙女チックです
皇帝ダリアは陽が短くならないと咲かないので、花が咲くと陽も短くなったなぁ冬至も近いなぁと思います。
朝晩冷え込んできた今日この頃、体調崩さぬよう暖かくしてお過ごしください
【郁愛苑】ミャンマーからの新しい介護職員
2020-12-07
カテゴリ:郁愛苑
11月27日よりミャンマーから第二期実習生が来られましたので
紹介いたします。
それぞれの夢や希望を抱いて日本に来られたと思います。
これから毎日少しずつ日本の生活や施設での仕事にも慣れて
立派な介護職員になって欲しいと思います。
私たち職員もそのお手伝いしていきたいと思います。
みんなで頑張っていきます。
ミャンマーから技能実習生2期生がやってきました!
2020-12-05
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
今年2期生となる※外国人技能実習生を7名迎え入れ、介護の技術と知識を働きながら習得してもらっています。本来ならば4月に迎え入れる予定でしたが、コロナの影響で11月に延期になりました。来日してから感染対策の為、2週間のホテル隔離を経て無事、郁慈会へ迎え入れることができました。ミャンマーの最低気温は14度。そんな彼女たちにとっては奈良の冬は寒く厳しいようです。慣れない海外、ホテル隔離生活もあり、着いた初日は緊張と疲れの面持ちでしたが、若い彼女達、今は元気いっぱい研修に取り組んでいます。技能実習生の皆さんは、素朴なところが利用者様からも大人気です。介護現場で活躍してくれることを期待しております。
※外国人技能実習生制度とは、新興国の方が日本で働き、技術を身に着け母国に持ち帰ることによって、母国の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的とした日本の国際貢献施策の一つです。
介護職は2017年より対象職種となり、郁慈会でも第一期生4名を2019年4月から受け入れを始めております。
【郁愛苑】 人員配置の変更のお知らせ
2020-11-30
カテゴリ:郁愛苑
12月1日より、人員配置変更により
相談員は、植村 太(うえむら だい)
介護主任は、 清水 良子(しみず りょうこ)に
なります。
これからも宜しくお願い致します。