本文へ移動

<2025年>

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

職場体験のお礼状が届きました!

2025-01-09
職場体験に来て下さった上牧第二中学校の生徒さんから、お礼状が届きました


(受入れ施設) 2024.11.14~11.15 介護老人保健施設 ユートピアゆり

職場体験に来た頂いた生徒さんから頂いた感想をまとめてみました

〇体験内容
施設内の清掃、利用者様の食事の見守り、レクリエーション、お芋掘りなど

〇嬉しかったこと
2日目から利用者様と打ち解けることができ、コミュニケーションがとれたり、
「ありがとう」や「ご苦労様」と言って頂いたこと

〇大変だったこと
利用者様の食事の見守りをしている際、誤飲の危険性などがあるので緊張したこと

〇成長したこと
初めての職場体験で、緊張感もありつつも勇気をだして大きな声を出したり、話題を振ってみたりし、コミュニケーション力がついたこと

〇「働く」とは
・誰かが出来ないことをその人に変わってすること
・一人一人の役割があり、目的に向かって自分の技術UPをすること

〇まとめ
体験学習を通じて様々な人が世の中にいることを知った。
誰かのために仕事をし、喜んで頂いたり、たくさんの笑顔がみられたことが幸せだった。
仕事をすることは、大変だけど、誰かに笑顔になって頂けるような仕事をしたいと思った。


先生方より、地域の中学校の統合に伴い、職場体験も今回で終了と伺いました。
職場体験を通して、ひとりでも多くの生徒さんが、福祉に興味を持たれ、福祉の道に進んでいただけると嬉しく思います。







郁楽苑 餅つき

2025-01-08
カテゴリ:郁楽苑
注目オススメ
12月27日(金)郁楽苑エントランスホールで餅つきをしました。
利用者のみなさんと一緒に「よいしょ、よいしょ」と声を出して餅をついて下さいました。
自分で餅をついたり、応援したり、楽しんで下さいました。
鏡餅も上手く出来、よい1年を迎える事が出来そうです。

あけましておめでとうございます

2025-01-03
カテゴリ:郁慈苑
あけましておめでとうございます

今年は巳年

2025年は乙巳で「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起の良さを表しているそうです

年末についたおもちを鏡餅にして各フロアに飾っています

元日にはおせちを提供し、皆さまにお召しがりいただきました

本年もどうぞよろしくお願いいたします


あけましておめでとうございます

2025-01-01
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
注目オススメ
謹んで新春のお慶びを申し上げます

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も、更なるサービス向上に努め、スタッフ一同精進して参りますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

地域のみなさま、ご家族さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げるとともに
本年もよろしくお願い申し上げます。


                  令和7年 元旦  社会福祉法人 郁慈会


社会福祉法人 郁慈会
〒639-0214
奈良県北葛城郡上牧町
上牧4244番地
TEL:0745-76-7888
FAX:0745-76-5555

社会福祉事業

 
1
8
4
0
8
6
TOPへ戻る