ブログ
スタッフブログ
郁楽苑 餅つき
2020-12-29
12月28日 郁楽苑でお餅つきをしました。
コロナ禍でイベントが減ったので久しぶりの行事に利用者様も職員もみんなで「よいしょ!よいしょ!」と掛け声をかけあって楽しみました。
迎春準備 『門松』
2020-12-29
今年もあと少しとなり、正面門に、門松を飾りました
お正月飾りの中でも、門や玄関前に飾る門松は、年神さまが家を訪ね入る目印だとされており
一年中落葉しない松
成長が早く生命力の強い竹
新春に開花し、年始にふさわしい梅 の縁起物が用いられるようになったそうです。
笹 、今年は暖かく丁度開花し始めた紅梅を、苑内で採取し、盛り込みました。
今年は、色々といつもと違う一年となり、
ご家族様にも、ご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
有難うございました。
新しく迎える年が良い一年となりますように。
技能実習生 研修
2020-12-28
11月に来た2期生の皆さんは、現在研修を受けています。
日本語はもちろんのこと介護についての基礎知識など学ぶことはたくさんありますが、一生懸命取り組んでいます。
ベッドから車椅子への移乗介助


管理栄養士から食事介助について
利用者様とのコミュニケーションについて言葉遣い、顔の表情(職員の表情に利用者様はどう思われるか)レクチャーを受けました。排泄は座学で学びました。
【郁愛苑】クリスマス会・お誕生日会
2021-01-06
クリスマス
お誕生日会を行いました。
今年は急に寒くなりましたので、身体を冷やさない様にレッグウォーマーを
利用者皆様にプレゼントさせて頂きました。
ミャンマーからの研修生のミャーさんとトゥーさんにもお菓子のプレゼントを
職員より贈りました。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
0745-76-7888