ブログ
スタッフブログ
日本庭園
2021-03-24
日本庭園、次は果樹園!
この度、果樹の苗を7種類植えました。
柿、イチジク、ビワ、伊予柑、土佐文旦、みかん
この幼木が年を経るごとに成長し、収穫できるまで2~3年。
四季が巡るごとに表情を変えて季節感を味わえ、さらに実りの恵みをもたらしてくれる果樹
入所者さまと一緒に収穫できたらいいですね
【郁楽苑】新しい入浴機械装置の購入&浴室と脱衣所の改装工事を行いました
2021-03-18
郁楽苑3階に新しい入浴機械の設置に合わせ、浴室と脱衣所の改修工事を行いました
改修前に利用していた一般浴槽も銭湯のような趣きがあり好評でしたが、今回導入した入浴機械は、歩行できる方も車椅子の方も利用することが出来ます。浴槽に一人でゆっくりと浸かることが出来るので、以前の一般浴槽とはまた違った良さを感じて頂くことが出来るのではと考えています。
初めて取り扱う機械なので、実際に操作を行う介護職員には、直接メーカーの方から操作方法や注意点についての説明を受け、利用者の方々に安心・安全に入浴して頂けるように努めています。
梅かなぁ?桃かなぁ??
2021-03-18
梅と桃と桜の花を見分けるポイント
春の初めに咲く梅は、花びらが丸く花柄(かへい)がないので枝から直接咲いています。
花芽が一か所から一つずつ咲いているので、かたまりで咲く桃や桜よりも控えめな気品が感じられます
桃は花びらの先がとがっていて、花柄がとても短いので枝に沿うように花が咲きます。
節の中央に葉芽があり、同じ場所から二つずつ花芽が出るので、梅よりも華やかなイメージ。
花と長い楕円形の葉が同時に出るのも特徴的です
桜の花びらは、先が割れていて形がハート型。
花柄が長く花芽が房状についているので、花数が多く枝からこぼれんばかりに花が咲きとても華やかです
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
0745-76-7888