介護老人保健施設 ユートピアゆり
一般入所
介護老人保健施設とは、要介護と認定された方が、病気の発症や家庭事情により、一定期間入所生活を送り、リハビリをしながら在宅復帰を目指す施設です。家 庭での介護を必要としない程度までの回複を目指して、御家族とスタッフとの緊密な連携に努め、ご利用者様一人ひとりの状態や目的に合わせたケアシステムを 配備し、きめ細やかなリハビリテーションを進めています。
施設詳細
■施設外観
●施設名称:介護老人保健施設ユートピア・ゆり
事業所番号:2951580014
TEL:0745-43-6273
所在地:〒639-0214 奈良県北葛城郡上牧町上牧4244
TEL:0745-43-6273 / FAX:0745-43-6274
開設年月日:平成2年4月23日
建物面積:2195.04平方メートル
建物構造:SRC造 地上2階建2階部分
●施設の周辺は緑に囲まれており自然が多く、心地よい時間が流れるほっとする雰囲気に包まれています。
サービス条件・概要
対象者 | 要介護1~5の方 |
利用定員 | 62名 |
部屋数 | 1人部屋:8室 2人部屋:4室 3人部屋:2室 4人部屋:10室 |
設備 | エントランスホール/ホール/駐車場/駐輪場/エレベーター/寝台用エレベーター/食堂/一般浴室/機械浴室/共用トイレ/車椅子用トイレ/更衣室/談話室/相談室/スタッフルーム/ナースコール/リネン室/汚物処理室/異常監視システム/放送設備/防災設備/避難設備/車椅子対応のリフトカー |
ご相談窓口 | 担当:田中 学/電話番号:0745-43-6273 |
料金表(施設サービス利用料)*介護保険給付対象
R1.10.1
現在 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
個室 | 701単位
|
746単位
|
808単位
|
860単位
|
911単位
|
多床室 | 775単位
|
823単位
|
884単位
|
935単位
|
989単位
|
◆その他の加算*介護保険給付対象
- 在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ)・・・・ 34単位/日
- 初期加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30単位/日
- 夜勤職員配置加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24単位/日
- 栄養マネジメント加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14単位/日
- 療養食加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6単位/回
- 低栄養リスク改善加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 300単位/月
- 口腔衛生管理体制加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30単位/日
- 経口維持加算Ⅰ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 400単位/月
- 所定疾患施設療養費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 239単位/日
- 短期集中リハビリテーション実施加算 ・・・ 240単位/回
- 認知症短期集中リハビリテーション加算・・・ 240単位/回
- 認知症ケア加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76単位/日
- 若年性認知症受入加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120単位/日
- 入所前後訪問指導加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 450単位/回
- 試行的退所時指導加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 400単位/回
- 退所時情報提供加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 500単位/回
- 退所前連携加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 500単位/回
- 外泊時費用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 362単位/日
- 外泊時在宅サービス利用費用 ・・・・・・・・・・・ 800単位/日
- サービス提供体制加算Ⅰイ ・・・・・・・・・・・・・・・ 18単位/日
- 処遇改善加算Ⅰ ・・・・・上記により算定した総単位数の39/1000を乗じた単位数
- 特定処遇改善加算Ⅰ ・・・・ 〃 21/1000を乗じた単位数
所定疾患施設療養費・・・・尿路感染症 罹患者15名合計60日間算定(2019年度)
食費*介護保険給付対象外
個室 | 多床室 | |||
利用者負担段階 | 食費(1日) | 居住費(1日) | 食費(1日) | 居住費(1日) |
第1段階 | 300円 | 490円 | 300円 | 0円 |
第2段階 | 390円 | 490円 | 390円 | 370円 |
第3段階 | 650円 | 1,310円 | 650円 | 370円 |
第4段階 | 1,580円 | 1,668円
|
1,580円 | 377円
|
その他利用料
- 日用品費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 350円/日
- 教養娯楽費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 250円/日
- テレビレンタル料・・・・・・・・・・・・・・・ 110円/日★
- 電気利用料(電化製品持込時)・・・ 10円/日★
- おやつ代 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 150円/日★
- 散髪代 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2,000円/回★
- 文書料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1,050円/回★
- 健康管理費(予防接種等) ・・・・・ 実費/回★
(★・・・希望者のみ)
資料ダウンロード
料金表 (320KB) |
介護便り(2019年8月) (654KB) |
通所リハビリテーション(デイケア)とは
ユートピアゆりでは、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、こもりきりの孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、ご家族様による介護の負担軽減などを目的としています。ご利用者様・ご家族様・ケアマネージャー様とスタッフとの緊密な連携に努め、ご利用者様一人ひとりの状態に合わせて診察・治療・機能回復訓練などを行い、残存している能力を引き出す事に注力しております。加えて、ご利用者様・ご家族様の気持ちに寄り添い親密な関係作りを目指しております。リハビリ面だけではなく、送迎・入浴・レクリエーションなど利用に関するすべての面で個人の希望を伺い、全力でお応えできるように努めてまいります。
サービス条件・概要
対象者 | 要支援1、2の方 要介護1~5の方 |
実施日 | 08:45~16:00(月曜日~土曜日) |
休業日 | 日・祝祭日/12月31日~1月3日(場合によっては臨時運営あり) |
利用定員 | 30名 |
ご持参品 | 薬/連絡帳 ※薬が変わりましたらお薬の内容説明書(処方箋)もご持参ください。 |
ご相談窓口 | 担当:田中 学/電話番号:0745-43-6273 |
料金表(通所リハビリテーション)
要支援1
| 要支援2
|
要介護1
|
要介護2
|
要介護3 | 要介護4
|
要介護5 | |
3時間以上4時間未満 | 1721 単位
(1月)
| 3634
単位
(1月)
|
439単位
|
515単位
|
590単位
|
685単位
|
781単位
|
6時間以上7時間未満 | 653単位
|
781単位
|
907単位
|
1054単位
|
1201単位
|
◆その他の加算*介護保険給付対象
- 入浴介助加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50単位/回
- マネジメント加算(Ⅰ) ・・・・・・・・・・・ 330単位/月
- マネジメント加算(Ⅱ)1 ・・・・・・・・・ 850単位/月
- マネジメント加算(Ⅱ)2 ・・・・・・・・・ 530単位/月
- 短期集中個別リハ加算 ・・・・・・・・・・・ 110単位/日
- 栄養スクリーニング加算 ・・・・・・・・・・・ 5単位/回
- 栄養改善加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 150単位/回
- 通所リハサービス提供体制加算 ・・・・ 18単位/回
- 通所リハ処遇改善加算Ⅰ ・・・上記により算定した総単位数の47/1000を乗じた単位数
- 通所リハ特定処遇改善加算Ⅰ ・・・・ 〃 20/1000を乗じた単位数
R1.10.1改定
●介護予防通所リハビリテーション
- 要支援1 ・・・・・・・・・・・・・・ 1721単位
- 要支援2 ・・・・・・・・・・・・・・ 3634単位
◆その他の加算*介護保険給付対象
- 運動器機能向上加算 ・・・・・・・・ 225単位/月
- リハマネジメント加算 ・・・・・・ 330単位/月
- 栄養改善加算 ・・・・・・・・・・・・・・ 150単位/月
- 栄養スクリーニング加算 ・・・・ 5単位/月
- サービス提供体制加算 ・・・・・・ 要支援1(48単位/月) 要支援2(96単位/月)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・ 上記により算定した総単位数の47/1000を乗じた単位数
- 特定処遇改善加算(Ⅰ)・・・・・・・ 〃 20/1000を乗じた単位数
資料ダウンロード
通所リハ
料金表 (148KB) |
介護便り(R1.8) (1017KB) |
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
0745-43-6273