本文へ移動

地域活動

地域活動

令和6年度 第4回 郁慈会慰問「上牧童謡唱歌歌う会」

2024-11-01
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
令和6年10月26日(土)
「上牧童謡唱歌歌う会」様が慰問にお越しくださいました。

トランペットの演奏やギターをはじめ様々な楽器の演奏を交え、華麗な歌声を披露して頂きました。
ご利用者様も歌詞カードを見ながら一緒に歌われて、とても楽しい時間になりました。

アンコールリクエストでは皆様、積極的に手を上げてくださり、大いに盛り上がりました。
「上牧童謡唱歌歌う会」様 ありがとうございました。
次回もまた素敵なコンサートをお待ちしております。
大平様(司会・ボーカル)
石丸様(ギター・ボーカル)
播本様(リコーダ・トランペット・ボーカル)
北本様(音響ミキシング・ボーカル)
黒田様(キーボード)

第9回 清掃ボランティア

2024-10-29
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
10月25日(金)

地域清掃活動を実施致しました

スタッフ有志が集まり、地域のコンビニの前の歩道の草引きをしました!
長かった草も短く刈り、すっきりと綺麗になりました




地域活動を、これからも継続していき、
地域支援に、努めて参ります





令和6年度 第3回 郁慈会慰問「安来節保存会関西支部・銭太鼓上牧教室」

2024-10-21
カテゴリ:ユートピアゆり
安来節保存会関西支部様と銭太鼓上牧教室様がコラボでユートピアゆりに慰問に来てくださいました。
銭太鼓上牧教室様は
婦人会の銭太鼓クラブを前身とし、キャリア20年の迫力ある演技です。
安来節保存会関西支部様は
本場の安来節やドジョウ掬いを披露していただきました。
その実力は高くテレビドラマで登場する安来節の演技指導もされておられます。
ご利用者様も思わず見とれておられました。

最後は懐かしいふるさとをご利用者様も一緒に合唱され、とても楽しい時間になりました。

安来節保存会関西支部並びに銭太鼓上牧教室の皆様、素晴らしい公演ありがとうございました。
次回も楽しみにしております。

令和6年度 第1回 郁慈会慰問 シェルの会(ウクレレ演奏会)

2024-10-10
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
シェルの会の皆様
司会の青柳施設長
松木平理事長
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、外部からの慰問の受け入れが出来なくなっていましたが、コロナ禍が明け、慰問を再開致しました。

2024年10月2日「シェルの会」の皆様がお越しくださり、久々の慰問にたくさんの利用者様が参加してくださいました。
マツケンサンバをはじめ、心弾むウクレレの演奏を交えながら華麗なダンスも披露して頂き、懐かしい曲のオンパレードで利用者様も一緒に歌いながら、楽しい時間を過ごされました。
「シェルの会」の皆様、本当にありがとうございました。

これからも少しずつですが、地域の方々と交流しながら楽しみを持って頂けるように工夫してまいります。



第8回地域ボランティア

2024-09-26
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
地域美化活動
朝夕は秋の気配がしますが、日中はまだ少し暑い日がつづいていますね

2022年6月よりはじめました地域清掃活動も、今回で早くも第8回となりました。

地域の皆様の「幸せのため」にできることを実行し、地域とつながる施設を目指すとともに、開かれた活動の拠点としての役割を果たすべく【地域ボランティア活動】をこれからも続けてまいります。


雑草はすぐ生えますね!
きれいになりました✨
ゴミ袋の山になっております
社会福祉法人 郁慈会
〒639-0214
奈良県北葛城郡上牧町
上牧4244番地
TEL:0745-76-7888
FAX:0745-76-5555

社会福祉事業

 
1
9
1
6
2
0
TOPへ戻る