本文へ移動

地域活動

地域活動

令和6年度 第8回 郁慈会慰問「劇団ペガサス」

2024-12-16
カテゴリ:ユートピアゆり
令和6年12月8日(日)
「劇団ペガサス」様がユートピアゆりに慰問にお越しくださり、迫力ある歌と踊りのパフォーマンスに
入所者様をはじめスタッフ一同、心より感動いたしました。
「東京ブギウギ」や「お祭りマンボー」など昭和の名曲をご披露いただき、入所者様も
懐かしメロディーに包まれて、思わず笑顔が溢れるひとときとなりました。
「劇団ペガサス」様、ありがとうございました。
皆様の素晴らしいパフォーマンスに、とても楽しい時間を過ごすことができました。
次回の慰問も楽しみにしております。

令和6年度 第7回 郁慈会慰問「シェルの会」

2024-12-08
カテゴリ:郁愛苑
令和6年11月21日(木)
「シェルの会」様が郁愛苑にカラオケ慰問にお越しくださいました。

今回も多彩な曲をご披露していただき、フーテンの虎さんのパフォーマンスでは、ご利用者様も昔を懐かしんでおられて、終わった後「良かった」「ありがとう」と大変、喜んでおられました。

「シェルの会」様いつもカラオケを通じて笑顔と元気を届けていただき、ありがとうございます。
施設からも次回の慰問が待ち遠しいとの声が届いております。
来年もお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。


令和6年度 第6回 郁慈会慰問「桜ヶ丘シルバークラブ」

2024-11-27
カテゴリ:郁慈苑
令和6年11月20日(水)
「桜ヶ丘シルバークラブ」様が郁慈苑にカラオケの慰問にお越しくださり、華麗な歌声を披露してくださいました。
利用者様の中には「昔、カラオケクラブに入っていました。」と懐かしんでおられたり、一緒に歌われる方や、歌声に合わせて手拍子されたり、楽しんでおられました。
「桜ヶ丘シルバークラブ」様、1階と2階と2回公演していただきまして、誠にありがとうございました。
皆様のお心遣いにご利用者様も心温まるひと時をすごされたと思います。
次回の慰問もたのしみにしております。


令和6年度 第5回 郁慈会慰問「上牧町高齢者教室 新舞踊・輪踊り」

2024-11-18
カテゴリ:ユートピアゆり
令和6年11月12日(火)
「上牧町高齢者教室 新舞踊・輪踊り」様がユートピアゆりに慰問にお越しくださり
新舞踊が2曲、輪踊りが3曲とステキな踊りをご披露してくださいました。

利用者様も目をキラキラさせながら、曲に合わせて歌われて盛り上げてくださり
しなやかな踊りや決めのポーズに、皆さま見入ってしまわれたようで
「いい踊りで上手やわ」と、とても楽しんでくだいました。

「上牧町高齢者教室 新舞踊・輪踊り」様ありがとうございました。
次回も楽しみにお待ちしております。

令和6年度 第4回 郁慈会慰問「上牧童謡唱歌歌う会」

2024-11-01
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
令和6年10月26日(土)
「上牧童謡唱歌歌う会」様が慰問にお越しくださいました。

トランペットの演奏やギターをはじめ様々な楽器の演奏を交え、華麗な歌声を披露して頂きました。
ご利用者様も歌詞カードを見ながら一緒に歌われて、とても楽しい時間になりました。

アンコールリクエストでは皆様、積極的に手を上げてくださり、大いに盛り上がりました。
「上牧童謡唱歌歌う会」様 ありがとうございました。
次回もまた素敵なコンサートをお待ちしております。
大平様(司会・ボーカル)
石丸様(ギター・ボーカル)
播本様(リコーダ・トランペット・ボーカル)
北本様(音響ミキシング・ボーカル)
黒田様(キーボード)
社会福祉法人 郁慈会
〒639-0214
奈良県北葛城郡上牧町
上牧4244番地
TEL:0745-76-7888
FAX:0745-76-5555

社会福祉事業

 
1
8
9
2
0
2
TOPへ戻る