防災安全への取組み
第3回 交通安全講習会
2023-09-14
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
秋の交通安全県民運動を前に第3回交通安全講習会を開催致しました。今回は西和警察署 交通課長 吉村 敏一 様を講師にお迎えして昨今の交通情勢と安全運転管理者制度についてもご講演頂きました。
吉村様には実際にあった事故のお話などもお伺いすることができ、通勤時や業務中に運転を行う職員が多い中、再度運転者としての自覚とマナーを持つ必要があると認識させられる貴重な講習となりました。
自転車安全利用 講習会
2023-08-25
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
注目
奈良県では、自転車保険の加入が義務となっております。
自転車通勤の職員を対象に 、加入確認・啓発も含め、自転車を安全に利用する目的で、4回にわかれて安全講習会を開催中です

技能実習生には、ミャンマー語に翻訳された冊子を用意し、最近の日本では、コロナ感染、ガソリン高騰もあり、自転車利用者が増加中、それに伴い事故も多くなってきている。死亡事故は、出会いがしら衝突事故で起こることが多く、ルールを守ること、へルメット着用の重要性を伝えました。
交通事故でも・・・自動車は修理に出せますが、自転車は身体にケガを負うことが多く、修理代替えが出来かねます。
わが身を守る知識と行動が必要ですね。
事故なく、安全通勤を願います。
来週も、火・金に開催予定です。

令和5年度 第1回 防火訓練
2023-07-25
カテゴリ:郁愛苑,郁徳苑,郁慈苑,郁楽苑,ユートピアゆり,ケアハウス愛の故郷,ケアハウス薬師山,郁慈会,栄養課,居宅介護支援事業所
注目重要
令和5年度 第1回 防火訓練
7月24日(月)防火訓練を行いました。
① 全施設の防火避難訓練
② 水消火器訓練、消化栓放水訓練を実施
③ 防災業者様より、防災用品の実施体験
を計画し実施できました。
郁愛苑 防火訓練
2023-07-24
カテゴリ:郁愛苑
郁慈会の防火訓練に参加しました。
非常時にスムーズに対応できるよう、利用者様にもご協力いただき、職員と一緒に訓練いただきました
いざという時の心構えができました!
法人研修「春の交通安全運動を目前にしての安全運転講習」
2023-05-31
カテゴリ:ユートピアゆり,郁慈会
重要
実施者:中村通所介護主任 吉川安全運転管理者 森岡顧問
令和5年5月10日(水)17時~18時
利用者様の送迎業務を行う上で、安全に自宅と施設の送迎を行えるように春の交通安全運動の前に交通ルールやマナーを再認識し、安全運動を行うことを目的に研修。
本年3月30日に愛知県稲沢市でのデイサービス送迎中の交通事故事例から、
●ドライバーとしての交通事故起こした場合の賠償責任
●事故後の措置
を学びました。
受講者の方々は交通事故事例を真剣に聞き入り、更なる安全運転に努めることを誓っていました。